3月の休診日は1日、8日、15日、21日、22日、29日になります。
よろしくおねがいします。
3月の休診日は1日、8日、15日、21日、22日、29日になります。
よろしくおねがいします。
こんにちは、伊藤です。
前回は歯科技工所についてのハナシでした。
今回も引き続き歯科技工所のハナシをしたいと思います。
タカバナ歯科では、滋賀県のタキイ・デンタル・アートに歯科技工をおねがいしていると前回書きました。
ここを知ったのは知人からの紹介ででした。
もう2年程のつきあいになります。
今回、タカバナ歯科の開院前に少し時間があったので、見学も兼ねて滋賀県まであいさつにいってきました。
今回は、社長さんやスタッフの方たちといろいろ話をすることができました。
やはり、社長はじめスタッフのみなさんは仕事にプライドを持っているようで、改めて素晴らしい会社であるとおもいました。
ただ、滋賀県の名産品らしい「フナずし」をごちそうになったのですが、あまりにも強烈すぎて、びっくりしました。
間違いなく、ここ数年で最も強烈な食べ物でした。
こんにちは、伊藤です。
今回は、歯科技工物についてのハナシをしたいと思います。
ある程度大きな虫歯を治すときは、虫歯の部分を削って歯の形を整えて、型をとります。
また、入れ歯を作る場合は粘膜の形を型にとります。
そして、その型を歯科技工所に送って、歯科技工士が金属の詰め物だとか、白いかぶせものの歯だとか、入れ歯なんかを作ります。
歯医者は、技工所で作ってもらったものを調整して、お口の中に合わせます。
現在、タカバナ歯科の歯科技工物は、滋賀県の歯科技工所、タキイ・デンタル・アートで作ってもらっています。
ここの仕事はレベルが高いんです。
ボクは歯医者としてプライドを持って、質の高い歯科治療を心掛けています。
そんなボクの注文にしっかり応えてくれます。
たしかに滋賀県と郵送でやりとりするのは面倒ですし、コストも高いです。
しかし、きちっとした仕事をしてくれるので満足しています。
2月22日は休診日とさせていただきます。
よろしくおねがいします。
こんにちは。伊藤です。
今回は、虫歯治療の症例を紹介したいと思います。
左下の奥から3番目の、金属の詰め物をしていた歯が虫歯になってしまいました。
金属を外して、虫歯の部分を削ってとりのぞきました。
患者さんと相談した結果、今回はハイブリットセラミックスを使った自由診療で白い詰め物を入れることにしました。
保険でも白い歯を入れることができますが、詰め物の強度や見た目の自然さを考慮しての選択でした。
白くてきれいな詰め物が入りました。
ちなみに、価格は35000円でした。
今回は保険では使うことのできない材料を使って歯に詰め物をしましたが、保険の範囲内で白い詰め物で治療できる場合もけっこうあります。
気になっている方、興味のある方はご相談くださいね。
2月15日は休診させていただきます。
よろしくおねがいします。
こんにちは、伊藤です。
昨日今日と、とても寒いですね。
昨日なんか雪が降っていましたね。
今日も雪こそ降っていませんでしたが、とっても寒いです。
そんななか、我が家の暖房が壊れてしまいました。
ボクはとても悲しい気持ちになりました。
とても困っていたところ、さっき突然暖房直りました。
今年一番テンションが上がりました。
みなさん、カゼなど召しませんように気をつけてくださいね。
こんにちは、伊藤です。
前回に引き続き、麻酔のはなしです。
歯の麻酔が痛いのは、麻酔の針を刺した瞬間と麻酔薬を注入するときです。
当医院では、針を刺した瞬間の痛みについては、前回のはなしで出た針なし麻酔で解消しています。
そして、麻酔薬を注入するときの痛みについては電動麻酔器を使用しています。
これです。↓
しかも一定のスピードではなく、最初ゆっくりでだんだんスピードアップしていきます。
とっても頭がいいんです。
さらに、ぼくは麻酔薬を37℃に保温して使っています。
その器具はこれです。↓
これらの器具を用いて、麻酔薬の温度差による刺激と圧がかかるときの刺激を緩和しています。
当医院では、このようにして痛みのない歯科治療の実現のために工夫しています。
こんにちは、伊藤です。
先日、針なし麻酔について問い合わせがありました。
文字通り、針の無い麻酔なんです。
これです。↓
圧縮空気で、麻酔薬を先端の部分から勢いよく噴射します。
針が無いので痛みを感じません。
ただ、これだけでは完全に麻酔を効かせることは難しいので、この後に針の麻酔を併用します。
そうすると針の麻酔の痛みも感じません。
今まで、「歯医者の麻酔が痛い」とか「麻酔がイヤだ」といった声を数多く聞いてきました。
今回、歯科医院を開院するにあたって、麻酔に関しては特に気を使いました。
治療後に、患者さんから「ぜんぜん痛くなかったです」と言っていただけると、ぼくもホッとします。
こんにちは、伊藤です。
2月5日、6日と内覧会を行いました。
たくさんの方に来ていただき、お話をすることができました。
ありがとうございます。
明日、7日からは通常の診療を行います。
どうぞよろしくおねがいします。
2月5日、6日は内覧会を行います。
クリニック内の雰囲気や設備を見ていただくことができます。
また、検診や相談も承ります。
ぜひ、あそびに来てくださいね。
こんにちは。院長の伊藤です。
最近、インフルエンザがすごく流行っているようです。
幸い、タカバナ歯科のスタッフ達は今のところ平気です。
一応、クリニック内にはインフルエンザ対策&そろそろでてくる花粉症対策で、加湿器5台と空気清浄機を設置しました
最初、クリニック内はすごく乾燥していましたが、加湿器5台も置くとさすがにいい感じになっています。